1級生命保険鑑定士FDマスター資格認定講座

1級生命保険鑑定士FDマスター資格認定講座

誰のため、何のために、働くのか?

「1級生命保険鑑定士FDマスター資格認定講座」は、顧客と共通の価値を創造することで、差別化され信認され、これに応えていくために必要なことを学び実践するための資格取得講座です。

「私たちは、FDの率先垂範者です」と、
お客様に胸を張って伝えています!

ABOUT

資格認定講座について

講座受講後試験に合格すると、「1級生命保険鑑定士 FDマスター修了者」として認定され、生命保険鑑定士会会員として登録できます。

登録後は、①徽章、事務所プレート、②デジタル修了認定証、専用Web PRページ、専用QRコード、③名刺やHPへの資格表示、登録商標の使用権、④会報等による情報提供がご利用いただけます。

※試験結果が不合格の場合、再受験(1回無料)できます。この場合、2級生命保険鑑定士会員登録を選ぶこともできます。

生命保険鑑定士徽章
デジタル修了認定証 (サンプルをみる)
プロフィールページ (サンプルをみる)

LEARN

FD(フィデューシャリーデューティー)とは

FD:フィデューシャリーデューティーとは、法令順守など法的義務のみならず、保険・金融・資産運用等に携わる者として、お客様の信認に応えていくために果たすべきさまざまな役割・責任を幅広く指し示す言葉です。

顧客からの信認に応えるためには「もっぱら顧客のために行動する」ことが重要です。FDは顧客本位の業務を実践することですが、この意識を持ち「ベストプラクティス」を追求した行動で、顧客との共通価値を創造して「オンリーワン」の地位を得てください。

このプリンシプルベース(規範)による考えは、欧米では早くから取り入れられています。日本においては、金融庁の2014年行政方針で、顧客本位の業務運営の徹底が図られ、顧客の信認に応えていくために果たすべきさまざまな役割責任を指し示す言葉として、FD(フィデューシャリーデューティー)を採択しました。これを受け多くの金融事業者はFD宣言、FDの推進等顧客本位の業務運営を推進しています。


WORTH

FDマスター修了認定の価値について

「1級生命保険鑑定士FDマスター資格者」は、保険募集におけるFD率先垂範者として、意向推定から意向把握のプロセスをよりより丁寧に、顧客との共通価値を創造して信認に応えながら進めます。 そして意向確認やプランニングにおける業務品質を高め、理想的な保険募集スタイルを実践します。より高みを目指し、専門家としての地位を得てください。

▼ FDマスター修了認定登録者へ提供されるもの

使用権

資格呼称、標語、登録商標等の使用権

提供物

徽章(金色バッジ)、事務所プレート

Webサイト

デジタル修了認定証、登録証明サイト、プロフィール紹介サイト、専用QRコード

情報提供

メールマガジン、会報、業界情報、事例情報

PHILOSOPHY

生命保険鑑定士の理念

「顧客本位な生命保険の専門家として知見と経験を最大化し、社会環境、保険商品、販売チャネルの変化と多様化に対応すること」

FDマスターのビジョン

「生命保険鑑定士がFD(フィデューシャリーデューティー)をコミットメントして、顧客に見える形で顧客本位の意思と取組姿勢を伝えること」

「私たちは、生命保険の専門家として顧客本位の姿勢を貫き、顧客のために働きます。」この姿勢が見えるように行動します。そして地域社会へ貢献することが使命です。

受講内容(標準教程項目)

第1章 募集コンプライアンス
①保険募集の基本的ルール、②ルールベースとプリンシプルベース、③改正保険業法の背景、④保険 募集人に関する制限、⑤権限の明示、⑥情報提供義務、⑦意向把握義務、⑧意向確認義務、⑨保険募 集人に対する体制整備義務、➉保険募集に関する禁止行為と罰則
第2章 鑑定倫理とフィデューシャリーデューティー
①生命保険鑑定士の理念、②会員規程倫理規則、③FDの意義と本質、④顧客本位の業務運営7原則 、⑤顧客本位と顧客満足の違い、⑥顧客のために働く決意、⑦顧客が求めているFD、⑧率先垂範する FD実践者、⑨推進する上での課題、➉顧客との共通価値の創造
第3章 生命保険鑑定士FDマスターの実践
①生命保険鑑定士の活動と実際、②顧客信認が得られる事例、②よくある質問(FAQ)
(学習時間の目安:45分×4回)
FLOW

申込みから資格認定まで

01

予備審査の了承

修了後認定登録を行う際に「自己審査の確認」が必要になります。予めこの了承をお願いします。

02

講座受講・受験のお申し込み(定員制)

講座は毎月定員制で開講されます。お申し込みサイト(この後に記載)で受講月コースを選び、手続きを行ってください。

03

資格取得費用のお支払

受講から認定までのパッケージ税込料金:15,400円(詳細は後記します)をクレジットカードなどの決済方法から選んでお支払いください。

04

通信制受験キットのお渡し

自学自習用電子版テキスト、試験問題、一式をメールにて送信します。

05

通信学習の開始

認定試験提出期日(約2か月)の間でお好きな時間に、自習して学びます。なお、質問と解説などのリクエストはメールにてお受けします。

06

適性試験の実施

指定期日までに回答をメールにて提出してください。問題は20問、回答は4択と記述併用式です。テキスト他関連各種書籍等を参照できます。

07

合否判定と認定登録

本会にて採点後合否判定が通知されます。合格者には認定登録の案内があります。不合格者は再受験期日の案内があります。(1回まで無料)

PRICE

費用について

① 受講・受験・認定パッケージ料金
・受講料、受験料、試験判定料、認定料 12,100円 (税込)
・電子版テキスト代 3,300円 (税込)
・再受験料(1回まで)※1 0円
合計 [特別価格] 7,700円 (税込)
15,400円 (税込)
(本体価格 14,000円)

【特別価格で受付中(期間限定)】
通常価格︓15,400円のところ「7,700円(税込)」で受付中。
次回(3年後)の更新料も「無料」となります。

② 更新講習料※2
・知識を更新する3年毎の受講(試験なし)が必要です
・電子版テキスト代を含みます
4,400円 (税込)
(本体価格 4,000円)
※1 無料再受験期間は前回の合否判定連絡日の翌日から1か月間です。
※2 FD認定期間は登録年の3年後年末まで、受講のみ試験なし以後3年毎更新です。
① 1級生命保険鑑定士登録管理料(FDマスター修了合格者)
・月払い 825円 (税込)
(本体価格 750円)
・年一括払い 9,900円 (税込)
(本体価格 9,000円)
② FDマスター修了登録管理料※1
0円
③ FD認定更新料※2
0円
※1 1級登録管理料に含まれます
※2 更新講習料に含まれます
2級生命保険鑑定士登録管理料※1
・月払い 495円 (税込)
(本体価格 450円)
・年一括払い 5,940円 (税込)
(本体価格 5,400円)
※1 生命保険鑑定士認定カードを発行します

※ご不明点はこちらからメールでお問い合わせください。sc@lisa-japan.org

APPLICATION

講座受講・受験のお申し込み

※下記より受講可能なコースを選択してください。

現在の受付状況

【合格率の目安】 1級:60%、2級:全問回答者

受講コース 受付(※1) 定員 (名)
2024年11月受講生(受講期間12月末迄) 10 この受講コースを申し込む
※1 ○:まだ余裕があります 
△:残数が少なくなりました 
×:締め切りました 

※ご不明点はこちらからメールでお問い合わせください。sc@lisa-japan.org


資格取得者の声

同時に証券が見せてもらえるように

税理士ですが、保険も詳しいんですねと信頼していただけるようになりました。

税理士

30代 男性

お客様から声をかけていただきました

名刺に載せただけで「これはなに?」と聞かれるようになりました。話のきっかけとして、使える資格だと思います。

保険代理店営業

30代 女性

保険のセールスではない切り口で話せる

お客様が身構えることなく、話を聞いてくださるようになりました。自分も気楽に「紹介してください」と言えるようになった気がします。

保険セールス

30代 男性

新規開拓のハードルが下がりました

「生命保険鑑定士としての仕事は提案に入る前までです」とキッパリ伝えるとお客様は安心し、「今の保障で十分かどうか、かけ過ぎではないか?と不安に思っても、誰に相談してよいかわからなかった」と言われ、ハッとしました。

生命保険鑑定士

40代 女性

相談がスムーズに進むようになりました

現在の証券を見せてもらうまでがなかなか時間がかかっていたのが、スムーズに見せてもらえるように。お客様にキャリアを認めていただけてありがたいです。

フィナンシャルプランナー

40代 男性

負担のない金額なので、とりあえず使ってみようと

お客様の反応が見てみたかったので、とりあえず取得しました。セミナーの冒頭で生命保険鑑定士の話をしたら、休憩時間に質問があって驚きました。

保険代理店営業

30代 女性